2025/05/28 17:30

今回は、長野の温泉地選びをテーマ別でご紹介します。


静寂と自然に癒される「秘湯」


奥蓼科温泉郷(茅野市)

「渋御殿湯」や「明治温泉」など、古くから湯治場として知られる宿があり、歴史と自然の深さを感じられます。


七味温泉(上高井郡高山村)
野趣あふれる露天風呂が魅力で、特に紅葉シーズンの渓谷美は圧巻です。

中房温泉(安曇野市)
北アルプス燕岳の登山口に位置する一軒宿の温泉。豊富な湯量を誇り、源泉かけ流しの多彩な湯船が楽しめます。

 家族向け


  • 昼神温泉(下伊那郡阿智村)

    「美人の湯」としても知られるpH9以上の強アルカリ性の湯は、肌への刺激が少なく、赤ちゃんや小さなお子様でも比較的安心して入れます。

  • 白樺湖・女神湖周辺の温泉(茅野市・北佐久郡立科町)

    白樺湖や女神湖の周辺には、遊園地、牧場、スキー場など、子どもが喜ぶレジャースポットが充実しています。

  • 湯田中渋温泉郷(下高井郡山ノ内町)

    歴史ある温泉街の風情を楽しめる一方、近くには「地獄谷野猿公苑」があり、温泉に入る野生のニホンザルという珍しい光景を家族で見学できます。